きずなホーム(寺川ホーム・西岩田ホーム)

きずなホームについて

きずなホームについて

法人設立後、作業所に来る入所者の方が帰宅する場所としてきずなホームを設立しました。

きずなホームでは5名の入所者がおり、広いマンションを借りて世話人とともに生活しています。生活介護を担当するスタッフは16時~22時と朝の6時~10時に勤務をしていますが、緊急時に対応できるようホーム内に常駐しております。大半が作業所に来ている入所者ですが、就労している方もいます。

現在は20歳~45歳の方が入所されていますが、基本的には年齢問わずご利用いただけます。世話人は16時~22時、生活支援員は6時~10時に勤務しています。


女性専用寺川ホーム(1室)

空きがございます。随時相談・見学のお問合せお待ちしております。

06-7182-6579



寺川ホーム(女性専用ホーム)

ホームについて

寺川ホームは女性専用のホームがほしいという声から開所しました。年齢制限はなく、きずなホームと同様に生活介護を担当するスタッフは16時~22時と朝の6時~10時の勤務をしています

自立支援を目標としており、利用者様ができる事は支援員の見守りのもと行い、共に生活に必要な力を育んでまいります。

イベント・レクリエーション・その他活動について

誕生日会やクリスマス会のほか、土日に課外活動をする場合もあります。


ご入居費用

家賃として15,000円と日用品代として3,000円、光熱費10,000円、食費700円(朝250円、夜450円)をいただいています。

その他ご本人様のお小遣いなどの費用をお預かりすることがあります。

設備・部屋のご紹介

設備・部屋

寺川ホーム ダイニング

設備・部屋

寺川ホーム 居室(和室)

設備・部屋

寺川ホーム 居室(洋室)

女性専用寺川ホームは定員3名のホームで、現在の入所者は2名です。まだ1室空きございますので、随時相談・見学お問い合わせください。

尚、新型コロナウィルス対策のため事前に必ずご連絡頂きますようご協力よろしくお願い申し上げます。


西岩田ホーム(男性専用ホーム)

ホームについて

男性専用ホームとして、現在3名の入居者が生活されています。マンションを借りて世話人とともに生活しています。生活介護を担当するスタッフは16時~22時と朝の6時~10時に勤務をしていますが、緊急時に対応できるようホーム内に常駐しております。大半が作業所に来ている入所者ですが、就労している方もいます。

現在は40代の方が入所されていますが、基本的には年齢問わずご利用いただけます。世話人は16時~22時、生活支援員は6時~10時に勤務しています。


イベント・レクリエーション・その他活動について

誕生日会やクリスマス会のほか、土日に課外活動をする場合もあります。

ご入居費用

家賃として15,000円と日用品代として3,000円、光熱費10,000円、食費700円(朝250円、夜450円)をいただいています。

その他ご本人様のお小遣いなどの費用をお預かりすることがあります。

設備・部屋

洋室

洋室(ベッド)

洋室(タンス・押し入れ付き)